期間満了退社の足音が聞こえる中、とりあえずやっておくべきことをさらっとまとめておきます。
【寮編】
・食品の在庫処理
降雪や台風、その他荒天に備えて3日分はストックしてたカップラーメン等の保存食。転居先に持って行ってもいいのですけど、転居先でも買えるのをわざわざ持って行く必要はないので土日を利用して食べ切ります。
・自転車の処分
イオンorファミリーマートで粗大ゴミ券を買って、リサイクルセンターに連絡して引き取ってもらう。防犯登録は解除。
・テレビの処分
次の赴任先の寮に持って行きます。テレビがあらかじめあるならDAZN見る専用に。
・冷蔵庫の処分
これは住吉寮内で引き取り手が見つかりました。見つからなかったら、ワンダーグーに売りに行くつもりでした。
・インターネットの解約・住所変更
自分の場合は住所変更で対応できそうです。
・郵便の転送手続き
退職後の離職票などの書類が退寮した住吉寮に届く事態を避けるためには必須。
・退寮届け提出
退寮日の1週間前まで出してね、って寮の事務所に張り紙してるので退寮日を決めたら早めに提出しましょう。
コメント
コメント一覧
私は他社含め初の期間従業員として鈴鹿にやってきましたので、赴任時にはあちらのサイト含めて見知らぬ土地の情報や寮生活の参考にさせていただきとても感謝しております。
次の職場に行かれましてもお体に気をつけ、またサイト更新等も楽しみにしております。
改めまして、お疲れ様でした!