情報公開求む!

間工生活で経験したこと、感じたことをこのまま埋もれさすのは忍びありません。

あなたのその経験をブログに載せてみませんか?

それでは手順です。

1.ライブドアに登録します(アメブロでもシーサーでも可)
2.新しいブログを作ります
3.スマホが主体の人はアプリをダウンロード※
4.記事を書く
5.以降記事を書き続ける


※スマホのアプリで記事を書くと、
文字を大きくする
文字の色を変える
文字を太くする
斜体にする
背後に色をつける
下線を引く
取り消し線で消す
といったことが簡単にできます。

期間工ブログのコツみたいなもの

ブログを続けるコツみたいなもんを何個か挙げていきます。

1.最初は無料ブログサービスでいい
ワードプレスとか独自ドメインとかですんごいブログあるけど、最初は無料ブログサービスでいいと思う。

実際にここはライブドアだし、あっちはシーサーブログ。

更新を続けていく上で、無料のブログサービスで物足りなくなってからステップアップすればいい。


2.人の役に立とうと思わないこと
ソースは何を隠そう当ブログ。給料の記事すら書かなくなりましたし(笑)


3.記事を書く頻度を決めない
「毎日更新」とか「週○回更新」とかノルマを決めると、そのノルマが守りきれなくなった途端にフェードアウトする確率は10倍増し。

書きたくなったら書けばいい。書く気分じゃなければ書かなくていい。


4.ひと記事あたりの文章量も気にしない
当ブログは下手な鉄砲数打ちゃなんとかでひと記事あたりは多めなんですが、とある期間工ブログは下手すりゃ画像1枚とかの時もあります。

自分にとって最適な量を。




人に提供するぐらいならYOUがブログ作って書いちゃいなよ

やっとの思いで得た情報や経験、そこで感じたことがあると思います。

自分の中に留めておくならそれはその人の判断。

だけどね、「それをわざわざ他人の儲けの材料として提供しなくてもいいんじゃね?」って思っただけ。

期間工ブログに詳しい人ならすぐにわかるでしょうが、この記事はとあるブログに対してのカウンター記事です。




最後にちょっとだけ

期間工ブログ界の眠れる獅子がついに目覚めました。

まさかのまさかで、デンソーに引き続きまた会社が被ってしまうとは。

そのうち、「ホンダ  期間工  ブログ」の検索結果の1ページ目に来るでしょう。



いつも応援ありがとうございます。ただいま期間工ブログの人気ランキング1位です。